出店のお知らせ
①八百津町産業文化祭
11月11日(土)12日(日)
9:00~15:00 @八百津町ファミリーセンター周辺
※12日は14:30まで
②蔵カフェ
11月25日(土)~12月3日(日)
土日:9:00~16:00 平日:10:00~15:00 @白扇酒造
出店のお知らせ
①八百津町産業文化祭
11月11日(土)12日(日)
9:00~15:00 @八百津町ファミリーセンター周辺
※12日は14:30まで
②蔵カフェ
11月25日(土)~12月3日(日)
土日:9:00~16:00 平日:10:00~15:00 @白扇酒造
厳選素材の手作りジェラートを、ジェラティエーレが直接、移動販売でお届けしています。
Lit GELATO(リットジェラート)の「リット」は、照らされた、パッと笑顔になった、という時に使う表現からとりました。
人の笑顔を見ることがわたしの元気の源なので、楽しい時間・美味しい時間を楽しんでいるお客様の素敵な笑顔を照らします!
ニュージーランドでジェラートの製造と販売をしていた日々が人生の財産となり、そんなわたしにとって特別なジェラート業をますます極めていきたいという想いで日々ジェラートと向き合っています。Lit GELATO(リットジェラート)が表現するオリジナルジェラートを是非お楽しみください!
世界の人気デザートをテーマに、わたしの各国のお友達や彼らとの思い出をイメージにのせひとつひとつ手作りしています。誰かを想って作ったものはいつも良いものが出来るし、誰かを想って作れば、計量とか滋味で単調な作業だって楽しい!自分が出会った人や彼らとの思い出を吹き込んだジェラートなので、すべてのフレーバーに愛着があります。
様々な糖を調合し、くちどけの良さ、なめらかな食感、キレのいい甘さにこだわっています。ジェラートにした時に、その素材が一番活かされる旨みの出方や味の加減、味や香りを感じるタイミングまで計算して配合の調整をし、五感で楽しむジェラートを目指しています。
ジェラートとトッピングを一緒に食べた時に一番ベストな甘さ・苦み・酸味・塩気などを考慮して、ベストなバランスを探ります。ハニーコーム、キャラメルソース、コーヒーシロップやフルーツジャム等自家製で、ジェラートの味を更に引き立てます。
ニュージーランドの定番人気フレーバー、ホーキーポーキーアイスクリームをリットジェラートのオリジナルで再現しています。 自家製ハニーコーム(キャラメル)が溶けて濃厚なミルクジェラートと絡み、一度はまると何度でもリピートしたくなるお味です。
ドイツを代表するお菓子、ブラックフォレストケーキをイメージしています。 カカオ70%のチョコレートを使用したジェラートに、自家製チェリージャムとガナッシュ入り。
イタリアを代表するデザート。 濃厚なパンナコッタジェラートにストロベリージャムが加わった至福の一品。 真っ白なジェラートだけで味わったり、苺のつぶつぶを味わったり、ひと口ひと口、味の変化を楽しめるフレーバーです。
イギリス家庭の定番デザート。 クリーミーなりんごのジェラートに、隠し味のシナモンが味に奥行きをプラスした贅沢な大人のお味です。 店主いちおしフレーバーです!
アメリカ生まれのピーカンナッツが主役のジェラート。 シナモン、ナツメグもミックスしています。スパイス好きな方に是非。トッピングの塩バターキャラメルソースで美味しさアップ!
ハワイをイメージしたジェラート。女性に大人気のグァバはビタミン、食物繊維、ポリフェノールを多く含み『熱帯のりんご』と呼ばれるトロピカルフルーツ。柑橘系のライムをミックスし、甘みと爽やかさをあわせもったジェラートです。乳製品不使用のソルベです。
イベントの様子や、新作ジェラートはInstagramで配信しています
製造場所 | 〒505-0421 岐阜県加茂郡八百津町福地775-3 (旧福地小学校) ※販売所ではありません |
---|---|
代表 | 近藤 沙穂 |